小さな春
ご無沙汰
久々の更新ですぅ
この冬はアチコチで体調不良の話題が聞こえ私もですが皆さんの快癒を祈り神社⛩詣を三月末に足を運んで西野神社まで行って来ましたぁ!と、いうのもブログ仲間ちぃさんの安産をお願いしたくって…安産の神社でも有名な神社なんですぅ(*´꒳`*)この犬の親子にもお参りです〜
春気分
3月から今年もマイ桜の観察🌸
急ピッチの成長が見えて来ましたぁww
そして、早い所では色々と花たちが花開いていて
後2週間したら花盛りの景色となりそうですぅ〜
春から勉強
以前からチマチマとハングルを覚えたいと思っていた私一人で勉強は結構キツいε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
で、市民カレッジ春夏の講座に申し込みしましたぁ
他にもメイクセラピー、ウクレレで歌う講座も受講が決定(抽選の為幾つか?)全3つの講座に当選(^○^)
5月から始まり全5回果たして効果は出るのでしょうか?
皆んな元気に
愉快な仲間たちサイズのお節句飾りを飾りました!
もちろん我が家のチビっこ達も元気にスクスク?
ワンパク坊主のワチャも相変わらずのこの頃
ショッキングなニュースに愛鳥家たちが立ち上がりました❗️インスタでも皆さんが愛鳥家宣言しています。
オウム病…過度な報道に過剰な反応❓❗️
正しい理解と飼育環境下に置いては問題がない病気です
個体に菌の保有が無ければ大丈夫ですぅ〜
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
えっぴぃさん、こんばんは〜♪(^O^)/
ここ最近はお天気が安定しなかったり、寒暖の変化が激しいですが大丈夫ですか?
札幌はたくさんのお花が咲きはじめて春らしくなってきましたね〜♪\(^o^)/
えっぴぃさんのマイ桜も蕾が膨らんで、咲きはじめるのが待ち遠しいですね〜♪( ´▽`)
春の訪れとともにハングル語やメイクセラピーにウクレレで歌ったりと3つもチャレンジされるなんてスゴいです!!∑(゚Д゚)
自分も機会があれば何かにチャレンジしたいところですが転職間も無くケガしていろんな意味で余裕が…^^;
ワサビちゃんはいつものように元気そうですね〜♪
今日も元気いっぱいに飛び回っているのかなぁ〜。
と思うとつい笑顔になってしまいます♪( ´▽`)
えっぴぃさん、今夜もゆっくり休んで、よい夜をお過ごしくださいね〜♪\(^o^)/
投稿: sada | 2017年4月20日 (木) 20時02分
こんばんは!
動物園の皆さんもお元気ですか^^
ハングルと言えば韓国語の勉強ですか。
ある人に言わせると世界で一番難しい言葉は日本語、韓国語は同じくらい難しい言葉でしょ?
私も一時興味を持ったことはあるが、文字を見ただけで諦めました^^
西野神社は安産祈願で有名なんですか。
知らんかった。
一度行ったことはあるよ^^
投稿: ぽん | 2017年4月20日 (木) 20時53分
こんばんわ〜♪
ついこの間まで大雪で大変だー!と思っていたのですが、
いよいよ春の訪れなのですね♪
5月からは3つの講座を掛け持ちなさるのですね、
マルチな頭にはなかなかついて行けません(笑)
オウム病って、ウィルスが悪さをするのでしょうか、
先日ニュースを見ていたら梅の木もウィルスに感染したとか、
なにかわからないことがいっぱい起きているようです、
変な情報も困ったものですね。
投稿: 和尚 | 2017年4月20日 (木) 22時01分
えっぴぃさん、ご無沙汰しております!
って、、びっくりしましたー!!!!寒い中、わざわざ神社まで足を運んで頂いたとのこと!!

何とお礼を申し上げて良いか。。お気持ちとっても嬉しかったです。本当に有難うございました
新しい事を始めるってとっても素敵な事だと思います。私の父も母も退職後、父は中国語、母は英語を勉強し始めました☆その語学を通じて国内だけでなく、国外の友達の出会いがあったら良いですね☆
オウム病。。あの報道の仕方は混乱させてしまうと思います。。しっかり検査していれば防ぐ事のできる病気なのに、日本のメディアは妊婦はなるべく接触しないようにとかばかり、予防については全然報道しない。。あれじゃ誤解してしまいますよね。これ絶対誤解する人出てくるわ。。と思っていたら、ほかならぬ両親からも心配の連絡が来てしまいましてーー;ちゃんと説明したら分かってくれましたけど、もっと報道の仕方も考えて欲しいものですよね。。
投稿: ちぃ | 2017年4月21日 (金) 01時06分
えっぴぃさまの方面も春になってきたようですね。
体調が良くなかったとのこと。
どうかお気を付けてくださいね。
そしてあたらしいことをはじめられるとのこと。
いろいろ前向きにチャレンジャーなえっぴぃ様はすごいです。
いっぺんに3つも
私からは考えられないことを。
私も見習わないと。
そしてオウム病のことはみんなで声を上げていかないと誤解を招きそうですね。
インコの安全性理解してもらえますように・・・と思います。
久し振りの更新よかったです。
投稿: みかんちゃんこころちゃんタマちゃん母クリスティー | 2017年4月21日 (金) 06時37分